出産前の心と身体の準備について

出産
スポンサーリンク

2016年の秋。

初めての出産の時、私はソフロロジー式呼吸法で挑み、無事にのりきりました。

結論から言うと、お産はそんなに痛くありませんでした。

ただ、しんどかった。

何がしんどかったかって、いきみたくなるのを我慢するのが非常にしんどかったです。

 

私の出産レポをこれから書いていきます。
良かったら、どなたかの参考になりますように。

(あと1ヶ月ほどで、私は第二子を出産するので、自分のためにも、思い出しながら書いています。)

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

まず今回は、出産前に、私が行ったトレーニングについて。

 

私は、どちらかというと、心配性だ。

そんな私が、お産をどれくらい不安に感じていたかというと、、、

 

今まで生きてきて、お産なんて経験したことがなかった。
未知の世界。
学校でも習っていない。

ただ、イメージはあった。
とてつもなく壮絶なものだと。。。

 

よく、「鼻からスイカ」と言うけれど、そんなに激痛なのか?!
テレビドラマなどで、
「産まれる~!ああぁぁ!!!!!」とか叫んでいるけど、本当にそんなに大変になるのか?!

 

母に聞いてみたら、
「そんなに、叫んだりするくらいに痛くはなかったよ。でも、いきみたくなるのを我慢するのが辛かったかな。」などと言っていた。

なーんだ。
母は、そんなに痛くなかったと言っている。
じゃあ、私も大丈夫かな。
親子だし。

少しだけ、不安が解消された。

 

しかし、やっぱり不安は消えない。
どうやって乗り切ろうか。

 


 

 

①まずは、マインドコントロールをした。

 

「出産は、世の中のママたちみんなが乗り越えていることだ。私にだって、できる!!!」と。

 

一人目の時は、正社員で夜遅くまでバリバリ働いていた。
通勤ラッシュ時に、駅のホームや電車で、たくさんの人を見ていた。

その時、私はこう思うようにしていた。

 

「世の中には70億人くらい?のたくさんの人がいて、その人たちはみーんな、お母さんから生まれてきたんだ。70億回の出産があって、お母さんたちはみんな出産を乗り越えてきたんだ。あの人もこの人もその人も。みんな、お母さんから生まれてきた。だから、大丈夫。私にだってできるはず!!!

 

そうなのだ。
この世界にいる人たちは、みーんな、必ず、お母さんから生まれてきている。
例外はない。

女性は強いのだ。
出産を乗り越えられるように、身体だってできているはず。

臆することはない!
私にだって、絶対にできる!!!

 

これを、毎日出勤時に、自分に言い聞かせていた。

 

さらには、出勤時だけでなく、
買い物に行ったときや、街で歩いているときなど、とにかく大勢の人を見るたびに、そうやって思うようにして、心を落ち着けていた。

 

②ソフロロジー式呼吸法をひたすら練習した。

 

ソフロロジーについての本を購入。CDもついていた。

この本を見ながら、息を吐く練習をした。

産休に入ってからだけど、とにかく練習しまくった。

出産時に、パニックになったり、叫んだりしないように。

 

ソフロロジーの呼吸法は、いたってシンプル。

ただ、息を吐くことに集中する!!

 

息をできるだけ長く、ゆっくり吐き出す!!!

息を吐ききれば、自然と息は吸えるので。

息を吸いすぎて過呼吸にならないためにも、息を吸うことより、吐くことに重点をおいて。

 

息をゆっくり、長い時間かけて吐ききるのも、実はなかなか大変だった。
普段、そんなことやっていないから。

 

ただ、慣れてくると、不思議と気持ちも落ち着くようになってきた。

ヨガの呼吸法、瞑想に近いかもしれない。

 

 

③ソフロロジーの音楽(CD)を、ひたすら聞き続けた。

 

メルカリで安く購入した、ソフロロジーのCD。
これを、iPodに入れて、散歩中にも聴くようにしていた。

女の人のナレーションが入っている。

これは、マインドコントロールに近いかも。

ちょっと宗教っぽくもあるけど、この際何でもいい!
不安が解消されるのならば。
そして、それでお産がうまくいくのならば!!

 

暇さえあれば、ソフロロジーのCDを聴いて、ナレーションに合わせて瞑想していた。

 

 


 

ここで、注意点というか、アドバイス。

 

私が本格的にソフロロジーについての勉強やトレーニングをし始めたのは、産休に入ってからです。

あまり早い時期からガッツリとやると、逆に疲れちゃうと思います。

 

予定日6週間前くらいから、何となく始める感じで十分かなぁと。
それ以前は、マタニティライフを存分に楽しんだ方が良いかと思います♪

 

私の中では、
出産=試合、出陣、戦闘モードという感じなので。

追い込むのは、直前で良いかと思います。

 


 

④マタニティヨガをして、身体を鍛えた。

 

これも、本格的に始めたのは、産休に入ってから。
仕事をしていた時は、疲れてヨガなんてできなかった。

 

産休になり、家にいるようになって、運動量が激変!!

これはまずいと思って、ヨガの本を3冊くらい購入。

DVDを見ながら、できる日は60分くらいヨガをするようにしていた。

 

けっこう、マタニティヨガでもツラいポーズなどが多くて、翌日に筋肉痛になったりしていたような。

 

もともとヨガは、妊娠前からずっとやっていた。

LAVAに通っていて、ホットヨガが大好きだった。
ただ、私の通っていた教室では、妊娠してからはできなかったので、泣く泣く解約。

 

ヨガは、呼吸を大事にしながら、いろんなポーズをとる。
瞑想もする。

それこそ、少し宗教っぽい部分はあるけど、
瞑想はとても良い!!

気持ちが落ち着き、心も安定する。

 

なので、妊娠中も、ヨガはオススメ!!!
マタニティヨガは、やった方が良いと思う。

 

(ただ、私は、今回の二人目の妊娠では、まだヨガを全然できていない。。家事や育児に追われて、気がつけば1日が終わっていたり。(ToT)

明日から本格的にやろう。。遅いかもしれないけど、やらないよりはマシだ。)

 

 

⑤産休に入ってからは、とにかく、身体を動かした。

 

お風呂の後、髪の毛をドライヤーで乾かしながら、スクワットをしてみたり。

床を雑巾がけしてみたり。

無駄にデパートを歩き回ったり。(夏だったので)

 

これが良かったのか、息子は予定日より3週間早く生まれてきた。

37w1d、正産期に入ってすぐ!!

ちょっと早すぎてビックリしたけど、妊娠後期の様々なトラブルに悩まされていたので、早く出てきてくれて良かった。

 

3週間早かったにも関わらず、2950グラム、49センチと、十分な大きさで生まれてきてくれた。


 

次回は、実際に出産の時はどうだったのか、出産レポを書こうと思います。(*^^*)

 

出産
スポンサーリンク
chiroru33をフォローする
チロルビスコの子育て日記

コメント